モンスターハンター 携帯充電器
今日お仕事のお打合せの帰りに秋葉原に寄って、ラオックスアソビットゲームシティの店頭で販売していたPSP用の「モンスターハンター 携帯充電器」を購入しました。

・・・追記・・・
ソニ☆モバでのご紹介ありがとうございました>SPAさん

・・・追記・・・
ソニ☆モバでのご紹介ありがとうございました>SPAさん
というのは外出先でモンハンがしたいからではなく、自転車で使うPSPナビのバッテリー切れ対策のためなのです。1,890円で充電器本体(乾電池単三2本)とUSBから充電できるコードとminiB変換コネクタが付属していて、ちょっとお得じゃありません?

充電器本体はminiBの出力とオンオフスイッチ付。付属のお試し電池はマクセル製アルカリ乾電池でした。

本体は黒の艶あり塗装にグレーのパッド印刷でそこそこの質感があります。

ただ、付属のコードがPCから充電ができるUSB→EIAJ-2なので、乾電池から充電するときはminiB変換コネクタを中間に接続する必要があります。これはちょっとごっついかも・・・。

ちょうど手持ちでminiB→EIAJ-2のコードがあったので試しに接続するとこんな感じですっきりしました。
先日自転車にPSPナビ(PSP+MAPLUSポータブルナビ2+GPSレシーバー)を付けてサイクリングしてみたのですが、標準のバッテリーは意外と持ちませんでした(画面をつけっ放しなのとナビソフトがUMDに頻繁にアクセスするのが原因かも・・・)。予備バッテリーか大容量のリチウムイオン外部バッテリーを用意しておくという選択もありますが、単三電池はサイクリングの途中にコンビニなどで気軽に入手できるのでアウトドアでは乾電池タイプも便利だと思います。PSPをアウトドアで使うといえば「みんなのGOLF場」のバッテリー対策にも良いかも(ゴルフやらないので、ゴルフ場でPSPを使っている人がいるのか知りませんが(笑)。
MONSTER HUNTER|モンスターハンター 公式ポータルサイト
PSPナビ用マウント

さて、どうやって充電器を取り付けようかな・・・。

充電器本体はminiBの出力とオンオフスイッチ付。付属のお試し電池はマクセル製アルカリ乾電池でした。

本体は黒の艶あり塗装にグレーのパッド印刷でそこそこの質感があります。

ただ、付属のコードがPCから充電ができるUSB→EIAJ-2なので、乾電池から充電するときはminiB変換コネクタを中間に接続する必要があります。これはちょっとごっついかも・・・。

ちょうど手持ちでminiB→EIAJ-2のコードがあったので試しに接続するとこんな感じですっきりしました。
先日自転車にPSPナビ(PSP+MAPLUSポータブルナビ2+GPSレシーバー)を付けてサイクリングしてみたのですが、標準のバッテリーは意外と持ちませんでした(画面をつけっ放しなのとナビソフトがUMDに頻繁にアクセスするのが原因かも・・・)。予備バッテリーか大容量のリチウムイオン外部バッテリーを用意しておくという選択もありますが、単三電池はサイクリングの途中にコンビニなどで気軽に入手できるのでアウトドアでは乾電池タイプも便利だと思います。PSPをアウトドアで使うといえば「みんなのGOLF場」のバッテリー対策にも良いかも(ゴルフやらないので、ゴルフ場でPSPを使っている人がいるのか知りませんが(笑)。
MONSTER HUNTER|モンスターハンター 公式ポータルサイト
PSPナビ用マウント

さて、どうやって充電器を取り付けようかな・・・。