合皮ティッシュボックスを利用したクレードルスタンド




退会したブログに3年半ほど前にエントリーしていたのですが、akoさんからコメントをいただきましたので、思い出しつつ再エントリーします。
当時、私のデスク周りはPDAやiPodなどのクレードルやVAIOのリモコン受信機などでケーブルがごちゃごちゃになっていてなんだか見苦しいのと、掃除がめんどうなので、どうにかしたいと思いまして市販のティッシュボックス(アスクルで1,500円くらいだったかなぁ)を利用して作ったものです。
作ったといっても、中に小さなUSB-HUBを入れる為に、ボックスに穴を開けてハトメを付けただけなの簡単なものです。今では、PDA(CLIE)を使わなくなったので、代わりにスイッチ付のUSB-HUBとリモコン受信機、それからいまだに使っている初代nano用の自作クレードルを置いて使っています。
最近はこの手のデスク周りのコードをすっきりさせる商品がいろいろ発売されているので、わざわざ自作する必要もないかもしれませんけどね。