fc2ブログ

なんでダイワハウちゅなんだ・・・

null
国際福祉機器展に行ってきました!

筑波大学大学院の山海嘉之教授が研究開発したロボットスーツHALの「下肢タイプ 福祉用」が大和ハウスのブースに展示されていたので、デモンストレーションを見てきました。プロトタイプをご存知の方も多いと思いますが、展示されていたものはモーター部分がコンパクトになってずいぶんすっきりしたデザインになっています。なんと、すでに商品化されて施設や法人向けにリースされているそうです(個人向けの販売は今のところ行っていないようです)。

両足と片足のタイプがあり、両足タイプで11kgあるそうですが、専用の靴に固定されているので重さはHAL自体で支えている事になり、重く感じないそうです。背中のバッテリーでたしか90分程度駆動すると説明していました。

山海嘉之教授が設立したCYBERDYNE社が製造しているそうですが、サイバーダインってターミネーターを連想してしまいますね!それにしても、なんでダイワハウちゅなんだろう?

コメント

Secret

突然のお願いで恐れ入りますが…

arupapa 様

初めまして、akoと申します。

記事とはまったく関係なくて済みません、
実は下記のソニ☆モバさんのサイトで

http://so-mo.net/archives/2006/06/playstation_sig_1.html

「合皮ティッシュボックスを利用したクレードルスタンド」
という紹介文を拝見しまして、訪ねて参りました。

過去の記事にソニ☆モバのSPA様のお名前があったので、
arupapa様御本人かも!と思い、思い切ってコメントさせていただきました。
リンク先は削除済だった為、お名前だけを頼りにこちらへたどり着いたので、
arupapaさん違いでしたら大変申し訳ありません!(>_<)

えー…で、本題なのですが、
そのクレードルスタンドの記事を見せていただく事は出来ないでしょうか?
随分前のお話の様なので、もし出来たらで構わないのですが。

突然のお願いで恐れ入ります。
お手空きの際で結構ですので、お返事をいただけると大変有り難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。


Re: 突然のお願いで恐れ入りますが…

akoさん、返信おそくなりごめんなさい<(_ _)>

「合皮ティッシュボックスを利用したクレードルスタンド」 をのせていたブログは退会してしまったので、当時の紹介分はのこっていないのですが、写真があるのでここのブログで後ほど再エントリーしておきますね。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード