fc2ブログ

インテリア ライフスタイル 2010

null
シャンパンボトルや耐圧ペットボトルに入っているのは、ミ・カフェートのコーヒー豆。焙煎された豆からでる炭酸ガスをガス抜きせずに耐圧容器で加圧しアロマが逃げるのを防いでいるそうです。最高級のコーヒー豆はとってもいい香り!シャンパンボトル入りの「Grand Cru Cafe」は10,500円(200g)、ペットボトル入りの「COFFEE HUNTERS ピンク・ブルボン」は4,725円(150g/ペットボトル×2本)だそうです。かなーりお高いですが、買ってみようかなと思ったピンク・ブルボンの第一弾は残念ながら完売になってるみたいですね・・・。

・Grand Cru Cafe
・帝国ホテル、コーヒーハンターの“グランクリュ カフェ”限定販売

nullnull
こちらは自宅でスパークリングウォーターや100種類のフレーバーで炭酸飲料が作れるホームソーダメーカー!ペットボトルに水(水道水など)を入れてメーカーにセットし、付属のボンベの炭酸ガスをシューっと注入するだけ、好みでコーラ味などのフレーバーを加えると自家製コーラも出来ちゃいます(スゴイ!)。これボトル1本いくらで作れるんだろう?初期投資がかかるけど、ボトル1本10円くらいだとしたらほしい人結構いるかも・・・。

sodastream※音出ます

null
昨日、オートデスクフォーラムで講演をされていたツナグデザインの根津さん出展の「691236n35°tokyo」という太陽の位置でおおよその季節と時間が分かる日傘です。傘の柄についたコンパスのN極を自分にS極を傘の12に合わせるといいんですね。アナログ時計の時針を太陽に向けると12時の方向で南(方位)が分かるというテクニックの逆バージョンでしょうか。んーなるほどーユニークですね。アイデアって説明されると、あーそうか!と簡単に思うけど、一番最初に考え付くのはそう簡単なものではないので、こういうデザインに出会うといつも感動を覚えます。

昨日の根津さんの講演はとても共感できて、勉強になることが多かったのですが、そこで紹介された「カラクリトウロウ」はとってもかわいくてユニークなものでしたよ。

・ツナグデザイン
・691236n35°tokyo
・カラクリトウロウ

■リンク
・インテリア ライフスタイル 2010

コメント

Secret

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード